2017EPOCH 西武ライオンズ バリエーション研究
エポックの西武のバリエーションですが、メーカーからの詳細の発表が無い
ようですので、まとめてみました。
あくまでも1カートン開封での結果ですので、正確なものではないかもしれませんが、
参考にしていただければと思います。
土曜日のブログに載せた表に一部誤りがありましたので、訂正しております。
●レギュラーカード
まず、レギュラーカードですが、同じ写真のトリミング違いがあります。
基本的には、選手の写真 大・中・小の3種類がありますが、一部大・小の
2種類しかない選手もいます。
そして、カートンでの出現枚数はそれぞれ約24枚・12枚・8枚位なのですが、
写真大-24枚、中-12枚、小-8枚となっている訳ではなく、選手によって
写真中が24枚でたり、写真小が24枚出たりとバラバラなため、更に
ややこしいことになっています。
写真大・中・小と分けていますが、選手によっては、本当に良く見ないと
中と小の見分けがつかないものもありますので、要注意です。
そして、更に一部選手に写真違いバージョンがあります。
その上写真違いバージョンにもトリミング違いがあります。基本的に
トリミング違いは写真の大きさ違いとなっているのですが、栗山選手だけは
大きさは同じで、左右に写真がずれているトリミング違いとなっています。
菊池、中塚、辻、メヒアはカートンではトリミング違いが出現しませんでしたが、
存在はしているのではないかと想像されます。
●パラレルカード
左右の外枠がブルーになっているものがパラレルカードです。裏面の番号
がPR-となっています。
レギュラーカードの1番出やすいものと同じデザインになっています。
このパラレルカードにも写真違いバージョンがありますが、カートンで4枚しか
出ませんでしたので、どの位の種類があるかはわかりませんでした。
【レギュラートリミング違い & パラレル画像】
下記の画像は、左からレギュラーカードの出やすい順に並んでいて、少し
離れてパラレル版となっています。
【レギュラー写真違い画像】
【パラレル版写真違い 画像】
これだけ調べるのに、一体何時間使ってしまったのだろうか・・・・
| 固定リンク
コメント
買いやすさを謳っていましたが,全部揃えるとなると大変な投資になりそうですね・・・スクラッチポイントも高ポイントは滅多に出ないみたいですし,このシリーズは今後もスルーしそうです。
投稿: NOP | 2017.06.03 17:39