« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

2005.11.30

福袋&クーポン券

今日は定休日。昼間に次男のクリスマス発表会の劇のりハーサルを観に
いきました。毎年、カードショーと重なって劇は観ることができないのですが、
水曜日に衣裳もちゃんと着てリハーサルをやってくれるので、助かります。
ちなみに劇は「オズの魔法使い」。次男の役は、オズたちをやっつけようとする
魔女の手下の猿軍団の猿です。ウキー!

その後、お店へ行き、カードショーの福袋作り。今週の大阪の分に加えて、
来週の東京の分まで作成するため、なかなか大変です。
プロ野球(500円)、国内サッカー(500円)、MLB(1000円)の3つを作成
しています。今年最後のカードショーということで、いつもよりも豪華版?に
なっておりますので、よろしければ、カードショーでお買い求めくださいませ。

また12月のカードショー(大阪、東京、岡山)では、通信販売で使えるクーポン券
を配布予定です。そこには、「限定セール品」のページにアクセスできるHPの
アドレスなども載せる予定ですので、是非ミント香椎店ブースまでお越しください。
よろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.29

やると決めたらすぐに始めよう

ほぼ毎日更新とうたっている独り言ですが、現状は、ほぼ隔日更新となっています。
来年からは、何とか毎日更新をやりたいと思います。
          ↑
こんなことを言っているからダメなんだ。今日、明日からやれないヤツは、一生
出来ないままだと落合信彦氏あたりから怒られそうですが・・・・

今日は、何だか買取の多い一日でした。来年はHPの買取コーナーを充実させて
(充実というか、今は何もないのですが)、買取をもっと積極的にやっていこう
と思っています。
      ↑
だから、来年じゃなくて・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.27

05BBM 読売ジャイアンツ開封

いまさら1カートン開封

200枚限定バッティンググローブカード・・・・1枚 高橋由伸
200枚限定アンダーシャツカード・・・・2枚 高橋由伸×2枚
グレートナンバーズパラレル・・・・4枚 小久保、高橋一、桑田、長嶋
インサートの偏りは悪かったです。

コンボ、トリプル狙いでしたが・・・・
頑張って応募券を送って、特別カード(?早く発表してくれ~)を狙います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.25

HP更新

ホームページ、いろいろと更新しました。
レコードメーカーズのシングルも販売開始しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レコードメーカーズ開封

05BBM ヒストリックコレクション レコードメーカーズ 1カートン(12BOX)
 50枚限定直筆サイン・・・1枚 槙原
 10枚限定フォトパラレル・・・0枚
 50枚限定フォトパラレル・・・1枚 江夏
 150枚限定フォトパラレル・・・2枚 大野、福本
 100枚限定 ACTIVE STARS パラレル・・・1枚 立浪
 100枚限定 LEGEND STARS パラレル・・・2枚 土橋、高橋慶彦
 ACTIVE STARS ・・・36枚 12種×各3枚
 LEGEND STARS ・・・36枚 12種×各3枚

追加開封 4BOX
 50枚限定フォトパラレル・・・1枚 福本
 100枚限定 ACTIVE STARS パラレル・・・1枚 松中

直筆サインの出ないカートンもあるようですので、出て良かったという
ところでしょうか。

LEGEND STARS の100パラは、表面だけみていたらほとんど違い
がわかりませんので、見逃さないよう要注意です!

カートン開けのフォトパラレルの3人の名前が全て「豊」だったのは、
BBMの狙いなのでしょうか??

レジェンドのレギュラーカードは、やはり味があります。来年あたり、
レジェンド選手のみでレギュラー300枚くらいのシリーズを出してくれ
ないかなぁ・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.11.23

手帳

昨日急に「来年の手帳を買おう!」と思い立って、出勤前に博多の紀伊国屋書店
まで行ってきました。

ここ数年は、A5版の能率ダイアリーを使用してきたのですが、どうも有効に
使えていないとの思いがあって、今年は何か新しいモノを選ぼうと、いろいろ
検討してみました。

いろいろと悩んだのですが、結局買ったのは・・・・

 野口悠紀雄考案「超整理手帳2006」です。

何より気に入った点が、従来の手帳では開いたときに1週間分のスケジュール
しか見ることができなかったのですが、ジャバラ式のシートを使ったこの手帳
だと、数週間分のスケジュールをまとめて見ることが出来るという点です。

もう1点は、システム手帳のように、自分でカスタマイズしたリフィルを増やしたり
減らしたりできるという点です。しかもA4サイズの書類を折りたたむだけで手帳
に収納できるのも良い感じです。

早速、昨日、今日とスケジュールを書き込んだり、住所録や忘備録を印刷して
はさみこんだりして、「手帳づくり」にはまっております。
う~ん、これは楽しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.21

大阪カードショー

昨日は、大阪カードショーでした。
土曜日の夜は、NBAのヒート vs 76ers、K-1グランプリ決勝、日曜日は、
高橋尚子のマラソン、Jリーグ、女子ゴルフなど、気になるスポーツが多く
観たいものばかりだったのですが、「仕事第一」で頑張って行ってきました。
売り上げは・・・・う~ん、もうひとつでした。

それにしても今日は、高橋は優勝、宮里藍も優勝、更にフィギュアの浅田
真央も優勝、スケートの加藤も世界新で優勝、ついでにタイガーウッズも
優勝と、スターと呼ばれる人達が結果を出しまくった一日でしたね~。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.17

ロト6

当店はビルの2Fにあるのですが、1Fは宝くじの販売店になっています。
今日は、なんか人が多いな~と思っていたら、ロト6がキャリーオーバーで、
最高4億円のチャンスがあり、今日が締め切り日のようでした。

ワタシは、ロト6を買うくらいなら、totoへの投入金額を増やすさっと思って
いるので、普段は全く買わないのですが、今回はついつい買ってしまいました。

4億当たったら、何を買おうか、妄想ばかりがふくらんで、カードショーの準備が
進みません。まあ、あと数時間後には、がっかりする訳ですが・・・・

当たったら、とりあえず今週末の大阪へは“グリーン車”だなっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.14

急遽大阪・・・・

今度の日曜日、急遽大阪カードショーへ参加することになりました。
11/19(土)は18時までの営業、11/20(日)は休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

PN直筆 西武、阪神

プライムナイン球団別の直筆サインが送られてきました。
数週間前には、広島とヤクルト、今日は阪神と西武でした。

今回のプライムナインは、ソフトバンク以外の5球団は、各5束ずつ開封したの
ですが、直筆サイン交換券は、阪神2枚、広島2枚、ヤクルト1枚、西武1枚、
中日ゼロとかなり良い確率で出現しました。しかし肝心のソフトバンクは・・・・
開けても開けても開けても開けても、出な~い。計30束以上開けたところで
ギブ・アップ。あきらめました。

さて、封筒を開けてみました。阪神は、金本と桧山。そして西武・・・・もちろん
狙いは松坂、だめなら中島って感じです。封筒からすこしずつカードを出していくと、
腕が見えてきました。
「ピッチャーだっ!」
エキサイトしつつ、一気にカードを取り出すと・・・・
残念!ジャイアンツの抑えピッチャーでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バドミントン

バドミントンを始めました。
ヨメが近所の奥さんに誘われて、2週間前からやり始めたのですが、運動不足
解消のため、ワタシもやることにしました。

時間は、月曜日の朝10時から。店を12時には開けねばなりませんので、正味
1時間半くらいなのですが、かなりしんどいです。太ももの後ろあたりがつりそう
になりました。おそらく明日は恐ろしいほどの筋肉痛が待っていることでしょう。

一応、先週、お店から帰るときに、遠回りして走ったり、歩道橋ダッシュなどを
して、備えてきたのですが、かなりしんどかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.13

猪木が1000円

ここのところ、あまり新作も出ず、お客さんも少ないので、せっせとレギュラー
カードの整理をしています。今日は、プロレスカードの整理に着手。7-8年前
に付けたままの値札を見ると、ちょっとビックリの価格がついていました。
猪木のレギュラーカード(スパークリングファイターズ)がなんと1000円!
当時は、SCMのプライスガイドを見て、そのまま値付けをしてたものです。
ちょっと気になって、最新のプライスガイドを見てみましたが、それでもまだ
600円ついていました・・・・

12月に入ると、カードショー、セールなどなど、鬼のように忙しくなるので、
今のうちに、カード整理を頑張ろうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.10

05TTG

タッチ・ザ・ゲームを1カートン、追加開封しました。
(スーパーパッチを求めて・・・)

ボールカード・・・9枚 多村(ロゴ入)、吉井、石井、岩瀬、高橋、金本、小林、
             ウッズ、川﨑
パッチカード(50枚限定)・・・1枚 江尻
メモラビリアカード・・・2枚 小久保バット、和田アンダーシャツ
フォトパラレル(50枚限定)・・・多村
ゴールドパラレル(100枚限定)・・・11枚 和田毅、豊田、JP、門倉、北川、
                     立浪、桧山、久保、山本昌、藤本、森本

そう甘くはないということで・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.09

10分70円

今日は、定休日。
嫁と三男とで、近くにある遊戯施設 U-PARA なるところへ行ってきました。
ここは、スポーツ施設、カラオケ、ゲームなどが10分70円で遊び放題という所です。

バスケットコート、フットサル場、バドミントン、卓球、ダーツ、ロッククライミング、
アーケードゲーム、ピッチング9、ゴルフ打ちっぱなし、カラオケ、インターネット、漫画、
さらに釣堀?や岩盤浴まで、様々な施設が入っています。

今回は時間がなかったことと、三男がいたので、バドミントンと、バスケくらいしか
できませんでしたが、今度は大人だけで行って、1日中遊び倒したいな~と思った
のであります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.07

カードショー

昨日は博多カードショーでした。
参加いただきました、皆様、ありがとうございました。

やはり、ソフトバンクファン感の影響が大きかったのか、お客さんの数はいつもより
少なかったです。雨も降っていたし・・・・
当店の売り上げも苦戦気味。ちょっと厳しかったです。

これで、今年の博多カードショーは終了。次回は来年2月19日(日)の予定です。
ワタシのカードショーは、12月の第一週から、大阪、東京、岡山の3連戦で締め
ということになります。日曜日を3回連続でお休みさせていただき、ご迷惑をおかけ
いたします。その代わりといってはなんですが、12月23日(金)~25日(日)の
3日間、開店7周年セールを行います。ご期待ください。

今年も残すところ2ヶ月弱。本当に月日の経つのは早いものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.05

フープキッズさん、急遽参加します

明日のカードショーですが、神戸のフープキッズさんも急遽参加することに
なりました。ミント香椎店、福岡店、プライムタイム、ラッパーズ、フープキッズ
の計5ディーラーが出店いたします。
是非ご来場ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.04

日曜日はカードショー

日曜日はカードショーというのに、何も準備できておりません。
ちょっとだけ観るつもりの「76ers vs Pistons」を最後まで見てしまいました。
ラリー・ブラウンに全く使ってもらえなかったミリッチッチのシュートブロックや
ミドルシュートを見ることが出来て嬉しかったのですが、やはりプレイタイム
は短く、どんな選手なのか、いまだに謎のままです。なんか、去年より
人相が悪くなったような・・・・。とにかくドラフトでレブロンの次に指名された
男として、これから頑張ってほしいものです。
あとは、ウェバーのオーラの無さが気になりました。去年、アイバーソン&
ウェバーが実現したときは、凄いチームになるかも・・・と思いましたが、
なんかしっくりきてなくて、がっかり。もう年なのか・・・・

明日は1日カードショーの準備に没頭しようと思ってます。今回のカード
ショーは、ソフトバンクホークスのファン感と重なってしまい、お客さんが
どのくらい来てもらえるのか、ちょっとかなり不安です。
お暇な方は、是非ご来場ください。博多では、今年最後ですよっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.02

NBA開幕

いよいよNBA開幕です。
CHARLES BARKLEY 引退後、以前ほど観なくなってしまったNBAですが、
今年は気合を入れて観ていこうと思い、数年ぶりにYEAR BOOKを買って
きました。

他のスポーツでも、どちらかと言うとベテラン好きなワタシですが、今年は、
あまり観たことのない、ルーキー~3年目くらいの若い選手に注目して観戦
していきたいと思っています。

開幕カードは「スパーズ v sナゲッツ」。両チームとも昨年とそうメンバーは
変わらず、特に注目のルーキーも無し。う~ん、順当にスパーズが勝ちそう
な気はしますが、アンチスパーズなワタシは、ナゲッツを応援。昨年少し
精彩を欠き、WADEとその評価を逆転されてしまったCARMELO ANTHONY
の頑張りに期待したいところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »