スラムダンク、あれから10日後
某ブログで紹介されていた「SWITCH」2月号を7-11で購入しました。
実は、カードショーの前にYAHOO!ショッピングで購入し、7-11で受取って、
飛行機の中で読もうと思っていたのですが、お店の近くの7-11で受け取る
のを忘れてしまっていたのです。
アホなワタシは、何故か、しょうがない、博多駅前の7-11で受け取れば
いいやと思い、嬉しげにレジへ・・・・
「あの~こちらは、香椎駅前店でしか受取りができませんが・・・・」
ひさしぶりに、物凄く恥ずかしい思いをしました。
そんな思いをして、ようやく手にした「SWATCH」。もちろん、お目当ては
「スラムダンク、あれから10日後-」です。
2004年12月、スラムダンク作者の井上雄彦が、廃校になった神奈川県
三崎高校の黒板23枚に、最終話から10日後の「彼ら」-湘北高校やその
ライバル達-を描くというイベントをファンのために企画しました。
これは、その作品を誌面にて再現するというモノで、懐かしさを感じながら、
むさぼるように読みました。
読み終えて、う~ん、ちょっと物足りないかなぁと思っていると、何やら
小さい文字で気になることが書かれています。
「23枚の黒板に書かれた漫画を完全収録したポストカードセットが、井上
雄彦の公式ウェブサイトにて販売されます。」
そうです、雑誌に載ってるのは、ダイジェスト版だったのであります。そうい
えば、後のページを読んでいくと、「山王戦直後のゴリや流川や三井は
もちろん、牧や藤真、安西先生やハルコちゃんが、そして仙道や沢北が、
そこにいた」と書かれていました。
雑誌には、牧や藤真、仙道、沢北の姿はありませんでした・・・・・
これは、我慢できんっ!ということで、ポストカードセット(4200円ナリ)を
思わず注文してしまいました。
早く読みたい~。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント