« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »

2005.03.31

ヤクルトスワローズ

ヤクルトスワローズ1カートン開封

直筆サイン7枚、ジャージカード1枚となりました。どこのショップもほぼ
こんな感じのようですね。
直筆サインは、若松監督、松岡コーチ、馬場コーチ、中西コーチ、藤井、
青木、ラミレス。五十嵐、岩村は出なかったものの、なかなか悪くない
面子でした。
インサートもきっちり4セットできました。う~ん、阪神のばらつきは何だった
のでしょうか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.03.28

阪神タイガース

本日、阪神タイガースをカートン開け。
昨日のカードショーの時に、カートンによって非常に偏りがあるようだという情報
を聞いていたので、いくつかのお店より情報を仕入れてみる。すると、なんと
メモラ0枚のカートンもあれば、メモラ8枚出たカートンもあるということで、正直
びびりながらの開封となりました。
結果は・・・・・

 赤星アンダーシャツ
 金本バット&桧山バッティンググローブコンボ
 200パラ金サイン3枚(桧山、矢野、野口)
 レギュラー&インサートフルコンプ 1セット完成

でした。直筆サイン無し・・・・まあしかし、メモラゼロなどということにはならず
良かったです。もう少し開けるべきか・・・・悩みどころです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005.03.27

肉玉そば

広島より帰ってきました。
久しぶりの広島カードショーでしたが、天候も悪く、残念ながらお客さんは少なめ、
でした。

お好み焼きは、昨日の夜、今日の夕方と2回食べました。
昨日の夜は、流川の「ふみちゃん」、今日はサンモールの地下にある「あまんじゃく」。
ワタシは学生時代から、ほとんど注文は「肉・玉子・そば」というシンプルなモノ。
たまに「イカ天」を加えますが、イカ、えび入り1000円とかいう豪華版は頼みません。
やはり、お好みやきは、「安くて、旨い」でないと。
サンモールのお好みは、そば入りを頼んでも、少しうどん麺が混ざっているのが、
15年前と変わっておらず、懐かしかったな~。
ああ、また食べたくなってきました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.03.26

行ってきます。

これから、広島へ出発します。
では。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.25

哀しい叫び

朝から、ひたすらカードショーの準備をし、なんとか夕方荷物を発送しました。
ヤマトの集荷に来るオジサンは、カードショーの荷物を持って行くとき、いつも
「うぅぅぅぅぅぅ~」とか「んぁぁぁぁぁ~」という小さな声を発しながら台車に載せます。
その声がワタシには、「なんだよ、この重い荷物は~」とか「腰を痛めるじゃない~」
という風に聞こえてくるので、いたたまれなくなり、いつもワタシが台車に載せる
のであります。いつも重くてスミマセン。

さて、荷物を発送したと言っても、まだ準備が終わったわけではありません。これから
サッカーを観て、続きをやらなくてはなりません。気持ち良く作業できる「結果」が
でると良いのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.24

焦りが・・・

昨日はカルビーの開封に1日を費やしてしまいました。
ちなみに24ケース(かるびい屋)開けて、ラッキーカード7枚、タイトルホルダー
のパラレル46枚という結果。ラッキーでませんね~。しかも奇数。
タイトルのパラが1枚足りず、フルコンプリートも1セットもできませんでした。

広島行きの準備が全く進んでいません。やったことは、お釣りを準備したことと、
バスのチケットを買ったことと、宿泊の手配だけです。本当に久しぶりの広島
なので、いろいろと企画したかったのですが、ネタもなければ、暇もないって
感じです。焦ってきました。

4月10日の池袋BBMカードショーのゲスト決りました。

 野球   元カープ 川口  元ライオンズ 辻
 サッカー ヴェルディ 戸川 平本 相馬

なかなか豪華なメンバーでは?個人的にはヴェルディ相馬選手なんかサイン
欲しいですね~。欲を言えば、森本、ワシントンあたりに来てもらえれば、
更に盛り上がったかと思いますが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.22

ノレない1日

今日もまだ余震が。震度4くらいあったようです。おまけに天気は雨。お客さんも
少なく、気分はブルーです。ヤフオクの商品発送に追われて、カードショーの準備も
進みません。

そういえば、最近JALの飛行機トラブルが多発しています。ワタシは東京の
カードショーに行くときは常にJALを利用してるので、ちょっと不安です。
今日のような日はネガティブなことばかり考えてしまいますね~。

週末のサッカー、イラン戦とパ・リーグ開幕戦を気持ちよく観るためにも、ここは
気分を一新して頑張らなくては。

本日、「来日外国人カード祭り第2弾」を開始しました。前回人気のあった
カードや、レアなものを中心にYAHOO!オークションに出品しております。チェック
してみてください。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.21

ゴールデンウイーク

ゴールデンウイークの予定が決りました。

5/1 名古屋東別院カードショー
5/2 移動日
5/3 大阪コレクターズカードショー
5/4 通常営業
5/5 通常営業

とういうことで、5/1~5/3はお店の営業を休みとさせていただきます。ご迷惑を
おかけしますが、よろしくお願いいたします。
5/2は、名古屋のカードショップめぐりをしようかと画策中です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.20

地震

今日は、やはり地震の話です。お店のある東区では震度6でした。
当店の被害状況としては、昨日2時間以上かけて作成したLIGAのコンプリート
セット4セット(ショーケースの上に積んでいました)が下に落下して、バラバラ
になってしまったことと、天井のエアコンのフィルターから、ほこりの雪が舞った
くらいでした。
元々、福岡は体に感じる地震はほとんど起きませんので、ホント恐ろしかった
です。地震がおさまった後、ビルの外に出たのですが、再度中に入るのは、
非常にためらわれました。

とにかく、大した被害もなく良かったです。人生、いつ、どこで、何が起こるか
分からないというのを実感させられた一日でした。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.19

曙はもうK-1は無理っ!

本日のカード整理は 04 PANINI LIGA です。PANINIのカードは表面がつるつる
していて、非常に扱いづらいですね。
その整理をしている途中で、なんとなく倉庫にたまっているダンボールが気に
なりはじめて、倉庫の整理を始めてしまいました。そしてまた、その整理も
半端なまま、今日買取りしたMLBカードが気になり始めて、そちらの整理を
始めてしまうという、集中力の無さ。
しかも、K-1を観たり、フィギュアスケートを観たりしながらの作業なので、
気がつくともう、時間は11時過ぎ。
あぁ今日もまた帰りが遅くなってしまった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.18

フランク・モンターニュ

本日は、“休眠カード再生計画”の一環として、放置していた04タッチ・
ザ・ゲーム 1カートン分のレギュラーの並べ替えや、Jカード、日本代表
カードのレギュラーの抜け番補充などを行いました。しんど~。

店頭に出ていないカードを、なんとか「商品」として再生させるべく、
コンプリートセットにしたり、抜け番を補充したりと地味な作業を続けて
いこうと思っております。新商品がバンバン入荷してくると、すぐくじけて
しまいそうですが、毎日少しずつでも継続していこうと思っています。

あと、FUTERA GRAND PRIXが入荷しました。F1のカードです。フテラ
お得意のケース特典1of1カードが入っています。
カートンを開けて、緊張しながら、封筒を開けると・・・・「おおっサイン!」
今回はサインだけでなく、プレートやフィルムもあるということで、是非
サインを引きたかっただけに嬉しかったです。

問題の選手ですが、FRANK MONTAGNY(フランク・モンターニュ)。誰??
TEAMの欄を見てみると、そこにはTEST DRIVERの文字が(泣)。
ネットで検索してみると、こんな記事が載っていました。

長くルノー・チームのテストドライバーを務めてきたフランク・モンターニュ
(26 歳:フランス)だが、ルノーを離脱しても2005年のグリッドを模索して
いることを自身のサイトで明らかにした。それによればモンターニュはミナル
ディ・チームとコンタクトを取っているということだが、ご他聞に漏れずチーム
からは資金の持ち込みが要請されているということで実現に漕ぎ着けるの
は困難のようだ。噂では、今シーズン途中でヤルノ・トゥルーリが放出された
際に、レースに自分が起用されるとのモンターニュの期待は結局実現せず、
かなり落胆したようだ。

ううっ、ワタシも落胆してしまいました。
とりあえず、明日にでもレギュラーコンプ、インサート、ジャージ等をYAHOO!
オークションに出品予定ですので、チェックしてみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.17

お好み焼きといえば広島

いつの間にか3月も半分を過ぎてしまいました。
相変わらず、やりたいことはたくさんあるのですが、なかなかうまいこと
進んでいきません。ふと気付くと月末の広島カードショーまであと少し。

これまで広島へは車に荷物を積んで行ってましたが、今回は高速バスに
しようかと思っています。元々ワタシは長距離の運転が嫌いです。何故なら
すぐに眠くなるからです。カードショーが終わって、疲れきった体で、広島
から福岡まで帰ることを想像するだけで、イヤになってしまいます。
しかも、バス料金を見てみると、なんと往復7000円!こんなに安いとは
知りませんでした。これは、もうバスに決まりです。
あとは、広島に前日入りするのか、車中泊で朝6時着にするのかが、問題
ですが、ワタシももう若くないので、前日入りしてゆっくりしようかと思って
おります。

さて、広島といえばお好み焼き。大学4年間を広島で過ごしたワタシとして
は、お好み焼きといえば、「広島風一筋」なのでありまして、実は今回の
カードショーの一番の楽しみはコレだったりするのであります。
ああ~早く食べたいよ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.15

今日も残業

今日は、ホームページ更新デー。さぼっていた分を一気に更新している
ため、大変です。本日中にアップできれば良いのですが・・・・

ヤフオクに大量出品中の来日外国人カードに、徐々に入札が入ってきました。
苦労して仕入れしてきただけに、嬉しいです。次は、“コンプリートセット祭り”
を計画中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.14

出勤するサラリーマンを横目に砂遊びをする男

ようやく風邪も治りかけてきましたが、ここ数日、テンションが低い日々が
続いておりました。しかし、子供達にはそんなワタシのテンションの高低など、
まったく関係ない訳であります。

今日も朝食を食べた後、眠いな~と思いつつ布団でうだうだしていたのです
が、嫁さんからお古の鍋をもらった3男(3歳)のテンションはマックスに達して
おり、「パパ~もう寝てはいけません」と起こしにきて、寝かせてくれません。
仕方がないと、お料理ごっこにつきあおうと思ったのですが、「お外に行く~」
とのこと。ちょ~寒い中、朝8時から、出勤するサラリーマンや学生を横目に
砂場でおままごとをする父と子でありました。
しかし、子供というのは“寒さ”を感じないのでしょうか。不思議です。
結局、お鍋で「白ごはん&玄米ごはん&たこやき&かにやき」なる料理を
作っていただき、それを完食したところで、許してもらって、家へ戻りました。

あと、いろいろ入荷日が決っております。

3月26日 BBM 阪神タイガース
       BBM 楽天イーグルスカードセット「飛翔」
       スポーツカードマガジン
4月1日  ヤクルトスワローズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.13

いろいろ開封

ほぼ毎日更新という謳い文句が怪しくなってきた今日この頃ですが、特に
面白いことがなくとも、頑張って日々の出来事をつづっていきたいと思って
おります。

おとといは女子プロレスTRUE HEART、昨日は横浜マリノスが入荷。女子
プロは正直一時の勢いが感じられず、1ケース開封とはいかず、5ボックス
開け。最低でも直筆サインorメモラが2枚は出るようです。個人的感想を
言うと、レギュラーカードは、試合写真の方が良いのではないかと思います。
理由は簡単、何故なら彼女達は、“プロレスラー”だからです。私服写真の
撮影などが、カードの価格に跳ね返ってくるのであれば、なおさらそう思い
ます。私服写真は、サブセットといった形で入れていけば良いのでは
ないかなぁと思っております。レギュラーコンプは2セット完成。

続いてマリノス。ここの所、サッカーカードは“恐怖の配分攻撃”によって、
発注しすぎたかな~と思っていたモノがことごとく、予約分ギリギリという
タイトロープな形が続いていました。このマリノスも例にもれず、やはり半分
以下の回答率。またも予約分ギリギリかと思っていましたが、自分でも
忘れていたのですが、途中で追加発注を入れていたようで、少しだけです
が店開け分が確保できました。3ボックス開封して、松田ジャージ、神野直筆、
スカという結果でした。レギュラーコンプは1セット完成。
それにしても、昨年から“マリノス”のカードはいくつ出たのでしょうか。しかし
もう大丈夫、今年はもうマリノス優勝記念セットは出ないでしょう。今年は
ジュビロ磐田優勝記念カードセットが出るはずです!開幕戦を観た限りでは
とても優勝間違いなしなどとは言い切れませんが・・・・

そして、開けるはずではなかったNBAのFLAIRを3箱開封←アホ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.03.11

売るぞ~

風邪は、あと少しで治りそうな気配です。
確定申告に集中していた分、落ち込んでいた売上を取り戻すべく、
月末まで、売って売って売りまくるぞ~。
まずはYAHOO!の出品、そして、月末は阪神とヤクルトを開けて、なんか
エエモン引いて、広島カードショーで頑張るといった予定ですが、果たして
うまくいくものやら。
とりあえず、明日からはYAHOO!出品ラッシュの予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.10

もうすぐ回復

日曜日の雪遊びが悪かったのか、風邪はひどくなる一方です。
火曜日には、とうとう病院に行ってきて、薬をもらってきました。出された
薬は「せきをおさえる薬」「炎症をおさえる薬」「総合感冒薬」「抗生物質」
「うがいくすり」とあと忘れましたが、あと1種類出されて、計6種類。
薬漬けですね。
皮肉にも薬をもらったその日から熱が出て、ふらふら。熱といっても
37.5℃くらいなのですが、ワタシの場合、37度を越えるともう何もできない
くらいへろへろになってしまうのでした。
とういう訳で、水曜日はひたすら寝てました。人間こんなに寝れるのか~
というくらい寝ていました。
そして、今日は熱も下がり、なんとなく治りかけてきたかなって感じです。
しかし、あれだけ寝たのに、まだ眠いのは何故???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.06

雪 ゆき ユキ

朝起きてみると、外は一面雪景色。ひさしぶりに積もっていました。
雪を見て、異常な興奮状態に陥った長男は、朝7時前から、靴下も
はかず、ジャンパーも着ず、なんと足はサンダルで外に飛びだして
いきました(←アホ)。
さすがに、寒かったらしく家へ戻ってきましたが、今度は次男と三男
そしてワタシと嫁さんまでなんか盛り上がってきてしまい、朝も早く
から家族総出で、雪遊びとなりました。

30分くらい、雪だるまをつくったりして遊んでいましたが、寒くて
たまらなくなった次男の「もう帰る」の一言で、家へと戻りました。
戻ってから思い出しました。俺、風邪ひいてた・・・←アホ
ただでさえ、ここのところ平均睡眠時間3、4時間で、体が弱っている
というのに何をやっているのでしょうか。

さて、昨日Jリーグが開幕しました。ワタシの愛するジュビロは、新加入
の韓国人2人とジェフからの2人が入って、確かに層は厚くなったのです
が、何か別のチームになってしまったようで、ちょっと寂しかったです。
藤田俊哉がベンチなんて・・・・
試合は福西の「神の手」で勝つには勝ったのですが、まだまだかみ合って
ないな~って感じがしました。
浦和がいきなり敗戦スタートとなったり、昇格組の大宮が勝ったりとなか
なか面白くなりそうなJリーグですが、昨日はFC東京の攻撃力が凄かった
です。石川とルーカスは、今年はかなりヤルのでは。まあ強いチームと
当たったとき、どうなるかが見ものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.04

風邪です

1週間くらい前からのどが痛かったのですが、どうやら本格的に風邪を引いて
しまったようです。集中力が持ちません。
しんどいので、今日はこれだけです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.03

今週の注目!

ホームページのトップページにある「今週の注目!」コーナーが長いこと
更新できていません。あの空白がひどく気になります。しかし、なかなか企画
を立ち上げる時間がなく、更新できません。
来週の頭には確定申告も終わりますので、いろいろと企画を立ち上げていき
たいと思っておりますので、もうしばらくお待ちください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.02

ナポリタン

今日は、夕食時に、どーしても食べたくなった“スパゲティナポリタン”を
1品追加しました。1袋90円くらいで、麺をフライパンでいためて、粉状の
ケチャップをふりかけて作る、お弁当などによく入っているヤツです。
玉ねぎなど、余計なものは一切入れず、少し焦げるくらいまでいためるのが
いいのです。(本日はウインナーを入れましたが)。久しぶりに食べましたが、
やっぱうまいです。特にできたてのアツアツはうまいです。
思う存分食べようと、3袋入りを買ってきたのですが(自分の小遣いで!)、
思いのほか子供達に好評で、残念ながら、大満足とはいきませんでした。
いつか、ひとりで、お腹いっぱい食べてやる~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.01

フテラ新作

3月です。
なにやらFUTERAが新製品を出すようです。→こちら
う~ん、ここまでやるなら、“直筆サインが必ずボックスに1枚出る”という
形にしてほしかったな~って感じです。
どのくらい発注していいものやら・・・

今日は1日中パソコンに数字を入力しており、肩が凝りまくりです。明日も
一応定休日ですが、家で入力作業をやることになるでしょう。毎年毎年同じ
ことを言ってるような気がしますが、「毎月ちゃんとやっとけばよかった。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »