« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »

2004.10.30

今週の注目!

さて、日本シリーズの余韻もなくなってきた今日この頃、いつまでも
日本シリーズ熱闘セールをやってる訳にもいかないな~と思いながら、
放置していたワタシですが、そろそろ次の企画をたてなければっ!

と言うことで・・・・
来週はヤフオク出品ウィークにします。珍しいもの、在庫処分品、
細か~いもの、あっと驚くレアモノなどなど、オール100円スタート
で出品いたします。
↑今思いつきで決めたので、「あっと驚くレアモノ」って何?と聞かれて
も困ったりするのですが、この土、日でいろいろ発掘して、来週には
出品、出品、また出品って感じでやっていこうと思っています。
是非チェックしてみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.29

パニーニ カルチョ発売決定

日本スポーツビジョン民事再生法申請により、どうなることかと
思われていた、PANINI カルチョ2005とリーガ2005ですが、無事
今年も発売されることが決定しました。
リーガは、メモラ無しですが、カルチョは、ジャージと直筆サインも
封入されるようです。パックが500円に値上がりしているのが、
ちょっと気になりますが・・・・
とりあえず、現在分かっている情報をこちらにアップしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.26

ゴールドが・・・・

昨日は、深夜から朝方にかけて、FUTERAの通販分の発送の仕分けを
やっておりました。注目のケース特典 1oF1 直筆サインカードは、無事
封入されており、ほっとしました。
今回はワクが24ct ゴールドのもの、サインを書く台紙の代わりにジャージ
を挟み込んでいるもの、パッチつきのものなど、いろいろとバリエーション
があるようです。
カードは、白い封筒に入って、封がされておりますが、封筒が薄いので、
若干サインの文字部分が透けて見えます。ただ、選手が特定できる
ほどは見えませんので、キャンペーンの景品は、このまま未開封で
提供しようと思っております。

さて、朝方、作業を終え、疲れきって車に戻った私にショッキングな
光景が飛び込んで着ました。ミラーになんか黄色いものがついてる・・・
そう路駐していたワタシは、駐禁で切符を切られてしまったのでした。
ああ、せっかくのゴールド免許がぁぁぁ。
朝4時に、ほとんど車も通らないような道で、駐禁取り締まって
楽しいですか??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.24

スポーツ漬けの1日

今日は、朝、店に着くなり、ワールドシリーズ観戦。気持ち的には、レッドソックス
に優勝して欲しいと思っていたのですが、「田口日記」を愛するワタシとしては、
スタメンで頑張る田口選手も応援せずには、いられず、複雑なココロな訳です。

夕方からはジュビロ磐田vsアルビレックス新潟を観戦。久しぶりにジュビロの
“快勝”を見ることができ、満足満足。新戦力の太田の縦のスピードも、今後に
期待させてくれるものがありました。とりあえず、今季はもう優勝の目は無い
ので、来年優勝争いが出来るチームを作り上げて欲しいものです。

夜は日本シリーズ観戦。落合ドラゴンズを応援するワタシですが、松坂には
頑張って欲しいという複雑なココロのワタシ(こればっかり)。
最終戦、ホームで中日が50年ぶりの優勝となればいいかなっと。

そんなこんなで、1日中テレビを観ながら、ホームページをいろいろ更新しました。
そして、先ほど佐川急便に、futeraはいつ頃入荷しそうか確認したところ、
「もう営業所に入っています」との返事が。明日は数十件通販の発送をしなくて
はならず、かなりバタバタしそうなので、今から営業所へ荷物を取りに行って、
深夜に荷造り作業をしようと決意しました。
やるぞ~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.10.22

フテラ!今度こそ間違いなく・・・

大変お待たせいたしました。
ようやく、ようやく、FUTERA WORLD FOOTBALLの入荷日が決りました。
10月25日(月)に入荷いたします。
本当に、このメーカーには去年から振り回されっぱなしです。今回も現物
が来るまで油断はできません。まさかケースカードが入ってないなんて
ことはないでしょうね・・・・フテラさん。頼みますよ、ホントに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.19

レッドソックス!

今日は、昼までヤンキース vs レッドソックスに釘付けでした。レッドソックスに
ワールドシリーズに行って欲しいとは思うものの、松井秀喜も打ちまくって
欲しいという複雑な感情が渦巻くワタシのココロでありましたが、レッドソックス
の2試合連続サヨナラというフィナーレは、感動的でした。
0勝3敗から逆転したチームは無いというデータはありますが、レッドソックス
だったらもしかしたら・・・・と思わせるだけの「気持ちの強さ」を見せてくれ
ました。次はニューヨークなので、更に厳しい戦いになると思いますが、
何とかシリングに頑張ってもらって、第7戦までやって欲しいものです。
(そうなると、松井秀喜のいろんな記録も伸びるだろうし・・・)

読売ジャイアンツ70周年記念カードの発売日が11月12日に決定しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.17

情報いろいろ

今日は、情報をいろいろと。

●延期となっていました、MLB SWEET SPOT ですが、10月28日(木)入荷予定です。

●10月17日~21日入荷の予定でした FUTERA WORLD FOOTBALL ですが、
 再度延期になりそうです。詳細が分かり次第、告知いたします。
 全くこのメーカーだけは・・・・

BBM読売ジャイアンツ70周年記念カードの直筆サインのメンバーが決定しました。
 川上哲治、川﨑徳次、大友工、松田清、藤尾茂、広岡達朗、国松彰、坂崎一彦、
 中村稔、城之内邦夫、宮田征典、柴田勲、黒江透修、土井正三、高田繁、小林繁、
 定岡正二、西本聖、加藤初、篠塚和典、中畑清、張本勲、角、山倉和博、鹿取義隆、
 岡崎郁、原辰徳、駒田徳広、村田真一、吉村禎章、斉藤雅樹、水野雄仁、宮本和知
 (以上各60枚)
 江川卓(50枚)、堀本律雄(50枚)、藤田元司(51枚)、槙原寛己(57枚)、新浦(59枚)
 また、各200枚の予定でしたフォトカードは、各100枚に変更になります。 


 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.12

ダイエーホークス 残念!

いろいろとあった、今年のパ・リーグですが、最後は西武の優勝で幕を
閉じることとなりました。ダイエーが敗れてしまったのは、残念でしたが、
ワタシは、プレイオフ制度の導入は大成功だったと思います。
パ・リーグに注目が集まりました。観客動員数も凄かったです。そして
何より、退屈な試合は、1試合もありませんでした。
レギュラーシーズンの意味が無いといった意見も聞かれますが、
このままプレイオフ制度を続けていけば、プレイオフに勝利したチーム
こそが、真の強者であるという認識もできてくることでしょう。将来的
にも是非続けて欲しいと思います。

本日より、ダイエーホークス残念セールを行います。全品10%オフ
です。是非ご利用ください。もちろん、通販もOKです。

アイドル&レースクイーンコーナーを新設しました。当面は、A&S商品
のボックス売りを中心に販売していきます。他にもこんなカードを
扱って欲しいといったご要望がございましたら、お知らせください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.08

HP更新しました。

HP、いろいろと更新しました。
リニューアルして、2週間とちょっと過ぎましたが、まだまだ不慣れな所も多く、
更新に時間がかかってしまいます。今日は、5時間くらいやってたな~。
疲れた~。

最近、商品の発売日の変更が多くて困ってしまうのですが、最新の入荷情報
につきましては、トップページのカレンダーを参照ください。一番下のところに
は、入荷日がまだはっきりしないものを載せるようにしてみました。
皆様、お待ちかねのFUTERA WORLD FOOTBALLは、今月の17日~21日
頃には入荷する予定です。もうしばらくお待ちください。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.10.05

泣く次男

平日の朝は、ワタシは幼稚園生(年中)の次男と一緒に家を出ます。
彼も最近ナカナカ成長したな~と思っていたのですが、まだまだ子供。
今日は朝から大泣きでした。
家を出る直前までは、ご機嫌だったのですが、靴を履く時に、「今日何曜日?」
と聞いてきました。ワタシが「火曜日」と答えると、いきなり「うわぁぁぁぁぁん」と
号泣。理由を聞いてみると、どうも火曜日にある体育教室がイヤだったようです。
そういえば、昨日も食事後、ヨーグルトを食べようとしていたとき、ワタシが
「大ちゃん、ほしぶどう入れる?」と聞くと、「うん、入れる、入れる」と言うので、
5~6粒入れてあげると、いきなり「うわぁぁぁぁぁん」と号泣。なんじゃ??と
思って聞いてみると、「それは、ほしぶどうじゃなくて、レーズン~。うぁぁぁぁん」
だって。いくらほしぶどう=レーズンと言っても聞いてくれませんでした。
明日はどうかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.03

TTG、もう1カートン

本日、いろいろ更新しています。
特にタッチ・ザ・ゲームは、更に1カートン開封してしまいましたので、在庫充実です。
開けるつもりは無かったのですが、松坂ボールがヤフオクで高騰してくれたため、
思わず開けてしまいました・・・・

パ・リーグのプレイオフ、面白いですね~。
やはり、勝利への執念みたいなものが、レギュラーシーズンに比べると、明らかに
上回っていると感じました。9回表、同点ホームランを打たれた時の、豊田の顔は・・・
今までに見たことないほどの落ち込みようでした。
それにしても、負けたとは言え、日本ハムの戦いぶりは素晴らしかったです。
レギュラーシーズンの価値は?といった声もありますが、これだけの素晴らしい
試合をみせつけられると、やってよかったんじゃないかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.01

タッチ・ザ・ゲーム開封。

本日(というより昨日ですね)2カートン開封しました。
結果は・・・・・特設の04BBMタッチ・ザ・ゲームのページを作りましたので、
そちらで確認ください。

どちらのケースも、ボール以外のメモラが1枚、縫い目入りボールが1枚、フォト
パラレルが1枚、ボールカードが10枚、100パラが12枚でした。
ダイエーの100パラがゼロだったのと、パッチやコンボが出なかったのは、残念
でしたが、まさかの“松坂大輔ジャージナンバーボール”の出現にかなり満足
しました。

あとは、レギュラーカードの並び替えだぁ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »