今日は、池袋カードショーの荷物が戻ってきたり、YAHOO!オークションの発送が
たくさんあったりして、非常に忙しかったのです(お客さんは全然でしたが・・・)
さて、そのカードショーですが、東京カードショーのスケジュールを書いてみようかと
思います。大体、毎回こんな感じです。
土曜日は、7時に店を閉め、シングルカードがぎっしり詰まった重~いかばんを持って、
福岡空港へ。10時過ぎに羽田に到着し、リムジンバスに乗って、池袋へ向かいます。
11時過ぎにホテルにチェックイン。
ホテルでは、夜食を食べつつ、スポーツニュースを見たり、雑誌を見たりして、
ゆっくり過ごします。このだらだらとした時間をこよなく愛するワタシですが、ただ
1つ、どうしても好きになれないのがホテルのベッドです。なんか落ち着かないの
です。やはり日本人はたたみにふとん、これが1番です。
風呂に入って、2時ごろ就寝。
朝は、6時過ぎに起床。持ってきたシングルカードを取り出し、値段の付け替えを
しながら、ベッドの上にカードをひろげ、レイアウトを考えます。
9時前にホテルをチェックアウトし、途中コンビニで朝食(兼昼食)を買い、サンシャイン
へと向かいます。9時から11時30分までは、カードショーの準備や、他のブースで
の買い付けなどで、大忙し。事前に段取りを考えたり、いろいろと準備してから
行くのですが、結局ギリギリまで準備にかかってしまいます。
11時30分、いよいよ開場。出足はナカナカ好調かなっと思いましたが、だんだんと
人の波がひいていき、午後からはブースのまわりがちょっと寂しい感じに・・・・・
今回の入場者数は、1000人弱ということで、4月のショーより少なめでした。さらに
場所もはしっこの方だった事や、前回のカードショーより出店ディーラー数が多かった
ことなどの条件が重なり、売上としては、少しキビシイものとなりました。
16時30分、カードショー終了。
ここから、片付けに入ります。ワタシはこの作業が非常に苦手です。カードショー
用の荷物は大体、ショーケース1箱+商品5箱の計6箱を送るのですが、
なんとか帰りは、1箱減らして、5箱にしたいのです。しかし、いつもうまい事
いかず、5箱ではほんの少し入りきらず、結局、最後の箱に空箱とか、ゴミなど
を詰めて梱包するという情けない状態になってしまいます。しかも、片付けが
遅い!必死でやっているのですが、周りのブースはどんどん片付いていき、
ふと気付くと最後まで作業してるのは、ウチとHOOP KIDSさんくらいに・・・・・・
17時過ぎ、サンシャインを後にして、ものすごい人波の中をVAGARIES店長とバイト
さん達と駅に向かいます。東京に来て、この人ごみの中を歩くたびに「東京にはよう
住まんばい」とつぶやくワタシであります。
カードショーが16時までのときは、5時にサンシャインを出るリムジンバスに乗れる
のですが、今回は、16時30分終了でしたので、残念ながら、人ごみの中駅まで
歩いて行くことになりました。途中、喫茶店で休憩し、池袋駅へ。
そこから電車で羽田へ行き、9時30分過ぎに福岡着。
一旦家に帰り、ゆっくりします。そして深夜、店へ行き、売上の清算やシングルカード
の整理をして、YAHOO!オークションの落札メールを出そうかと思ったのですが、
あまりにも眠く、メールは断念して、家へ戻りました。
と、こんな感じでカードショーに参加しています。う~ん、長々と書いたわりには
あんまり面白くないですね~。終わり。
最近のコメント